最強のToDo管理

ToDo管理Webツールの中で最強と思われるRemember The Milk。関連も含めてリンク一覧を。 Remember The Milk Remember The Milk 日本版 公式ブログ Forgot the Milk. 操作感はいいし、携帯電話からも手軽に利用できる。「いつでもどこでも」という表現がピッ…

CSSでHRの色を変える

HRでの罫線が妙に浮いた感じになっていたが、CSSで書式指定してあげるとキレイになった。 hr { color: #ff6600; border: 0; height: 1px; background-color: #ff6600; } http://rhythm-collision.studio-web.net/archives/119/2006が参考になった。

CSSを駆使してWebサイトを構築してみてる

行きつけのバーであるBar家のホームページを作ってます。今回はちゃんと構造化を意識して、スマートなサイト構築を目指してます。 今までXOOPSやZopeなんかも使ったことあるけれど、どうも馴染まない。不必要な機能が多すぎて、みせたいコンテンツを見せたい…

Proce55ing

昨日、本屋で見つけた。Built with Processing ?デザイン/アートのためのプログラミング入門作者: 前川峻志,田中孝太郎出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2007/03/26メディア: 単行本 クリック: 54回この商品を含むブログ (27件) を見る「デザイ…

フリーの画像処理ライブラリ

いまんとこいじってみてるのは次のみっつ。 OpenCV GIL IMLIB OpenCV INTELが公開しているライブラリ。パターン解析などが得意。学習ルーチンもあるので応用すれば非常に多様な用途に使えそう。 GIL Adobeが公開しているライブラリ。STL/Boostを利用している…

JPEGライブラリがないと判断する理由

config.logを見てみると... configure:23319: checking for jpeg_destroy_decompress in -ljpeg configure:23349: gcc -o conftest -g -O2 -I/usr/local/include -I/home/libra55/include -I${prefix}/include -I/home/libra55/include -L/home/libra55/l…

汚い技でなんとかビルド

libjpegのビルドに成功。やっぱりlibjpegのautomake/autoconfのバージョンが古いのが原因のようだった。 ltconfigの内容がFreeBSD2.*、FreeBSD3.*にしか対応していなかった。FreeBSD3.*に対応した箇所をそのままコピーしてFreeBSD6.*に書き換えて、configure…

ログ出力してくれとお願いしてみる

思った通り、config.logに残ってない出力はltconfigの中の処理だった... なぜかログ出力を吐かないので、ltconfigの一行目にデバッグ出力オプションを付け加えてログを取ってみた。 #! /bin/sh -v

せっかくのログを見てなかったオレ

GNU Autoconf/Automake/Libtool作者: Gary V. Vaughan,Tom Tromey,Ben Elliston,Ian Lance Taylor,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2001/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (17件) を見る config.logを読め…

JPEGのライブラリだけナゼ?

http://freshmeat.net/projects/libjpeg/↑ここから取ってきたtarballを解凍してビルドしてるんだけど... なぜsharedがサポートされていないと言い張るのか。まだワカラン。 Makefile.amもconfigure.inも同梱されてないから直接configureスクリプトを見て…

libjpegをビルドしようと思ったらコケた

libjpegをビルドしようとしたら「shared libraryはサポートされてません」と怒られる。 [libra55 ~/src/jpeg-6b]$ ./configure --prefix=$HOME --enable-static --enable-shared checking for gcc... gcc checking whether the C compiler (gcc -L/home/libr…

ライブラリが見つからない

imlibをビルドしようとしてconfigureするとライブラリを見つけてくれなくて、「これじゃビルドできねーよ!」と怒られる。なぜだろう。もちろんライブラリは揃っているのだが。 [libra55 ~/src/imlib-1.9.15]$ ./configure --prefix=$HOME --enable-static -…

内臓までいじってやる

おもしろそうなので買っちまいました。Binary Hacks ―ハッカー秘伝のテクニック100選作者: 高林哲,鵜飼文敏,佐藤祐介,浜地慎一郎,首藤一幸出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 23人 クリック: 38…

センタリング

CSS

内容をセンタリング(中央寄せ)するのは text-align: center; でOKだけど、ボックスを全体の中でセンタリングさせるのは margin-right: auto; margin-left: auto; ずっとtext-alignで指定してたよ...

表のセルの隙間がなくなった

CSS

.section table { width: auto; border-collapse: collapse; } あうう...勝手にthかtdのmarginプロパティだと思い込んでた。 tableにborder-collapseなんてプロパティがあったのね。 W3G - World Wide Web GuideのCSSガイドが非常に参考になりました。

表とカレンダーを分けれた

CSS

表の表示形式を変えたら表を利用してるカレンダーまで表示が変わるという問題が解決。 div.section table { margin: 10px 0 30px 0; } div.section table th { padding: 6px; border: 1px solid #483217; background-color: #184a3d; color: #ffffff; text-a…

なんだこの隙間は

CSS

本ブログの表がブサイクだったので、CSSで枠とパディング、マージンを指定してみた。 table{ margin: 0; padding: 0; } tr{ margin: 0; padding: 0; } th { margin: 0; padding: 4px; border: 1px solid #483217; background-color: #184a3d; color: #ffffff…

またいらぬ欲望が...

CSS

CSSをあれこれいじってたらテーマを作りたくなってきた... そんな暇ないっちゅーの! o(*≧◇≦)o″

本ブログのCSSをいじってみた。

CSS

本ブログの方ははてなの公式テーマであるApolloを使っているが、少々気に入らないところがあるのでCSSを指定してみた。 h1 { text-align: center; } .day { border-top: medium dotted #404040; } .sectionfooter{ border-top: thin dashed #404040; } タイ…

WordPressを捨てきれない

このブログを作る前に、WordPressを使ってみた。非常に多機能な上、デザインがすっきりしていて読みやすいので気に入っていたのだが、多機能さが仇となって使うのをあきらめた。何しろ余分な機能が多すぎる。その上ブログを書く書式がHTMLそのままというのが…

GILの基本情報

GIL

GILはAdobeがオープンソースとして公開している画像処理ライブラリ。 公式サイトはhttp://opensource.adobe.com/gil/index.html

GILを利用するためにBoostの基本をもう一度おさらい。

以前に買った「Boost C++ Libraryプログラミング」を一通り流し読み。Boost C++ Library プログラミング作者: 稲葉一浩出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2004/05/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 49回この商品を含むブログ (62件) を見る 『Boos…

書式のテスト

引用 ここは引用部分である。 そもそも段落はどう書けばいいのだ。この段落はどう見えてるのか。 どうしろというのか。 プログラムコードはどう見えるのだ? #include int main( int argc, char *argv[] ) { printf( "Hello, World!\n" ); } #include <stdio.h> int m</stdio.h>…